身体のつながりを捉える機能的関節療法
突然動けなくなるような強い腰の痛み、いわゆるぎっくり腰は、ある日突然、思いがけない場面で起こることがあります。痛みに悩まされるお客様に向けて、身体の状態に合わせた整体を岩国市で行っております。
状態に合わせて進める柔和な調整
-
支援
負担軽減の手助け
-
ケア
状態別の身体調整
-
実施
再発予防の取り組み

check!
施術前後の不安を和らげる対応
ぎっくり腰の再発を防ぐ、機能的関節療法を用いた正しい身体の使い方をご提案
-
Point 01
自然な動きのためのサポート
股関節や骨盤の動き、背骨の柔軟性、さらには姿勢の乱れなどが重なりぎっくり腰になってしまう可能性があります。全身の状態を確認したうえで、機能的関節療法を用いた対応を行ってまいります。
-
Point 02
身体にやさしい施術を提供
お客様の反応を確かめながら、無理のない範囲での施術を進めております。強く押したり急激にひねったりするような刺激は加えず、あくまでも身体にやさしい手技を重視しながら岩国市で整体を行います。
-
Point 03
慎重に進める施術の進行
お客様が安心して受けられるよう、一つひとつの動きに配慮しながら岩国市で進めていきます。ぎっくり腰の状態では、少しの動作でも不安や緊張を感じやすいため、初回の施術では特に慎重な対応を心がけております。
お気軽にご連絡ください
14:00~18:00(17:30 受付終了)
Access
ライフスタイルに合わせてご利用いただきやすいアクセス良好な立地で営業
身体運動研究所KAI
住所 | 〒740-0018 山口県岩国市麻里布町1-3-3 岡村ビル 1F Google MAPで確認 |
---|---|
電話番号 |
070-9022-2086 |
営業時間 | 9:00~12:30(12:00 受付終了) 14:00~18:00(17:30 受付終了) |
定休日 | 日 |
代表者名 | 森岡 直樹 |
最寄りの施設 | 岩国駅から徒歩約2分 |
身体運動研究所KAIのこだわり
痛みの根本的原因にアプローチする岩国市での施術
無理なく日常動作に役立つ整体を通じて整える身体のバランス
痛みが出た直後は動くのもつらいというお声も多くいただきますが、そのまま動かさずにいることで、関節や筋肉がさらにかたくなることもあります。ぎっくり腰の状態に応じて、必要な範囲で動作のアドバイスを行います。動ける範囲から少しずつ身体を整えていくことによって、再発予防にもつながるでしょう。一度経験すると再発しやすいと言われていますが、原因の多くは動きの偏りや姿勢の癖が継続していることにあります。
施術によって現在の状態に対応するだけでなく、機能的関節療法を取り入れながら、日常の姿勢や身体の使い方に関する確認やご提案を行います。突然の腰の不具合にお困りの方は、一度当院へご相談ください。身体の状態を丁寧に確認しながら、原因を探るサポートとやさしい手技による不快感の解消を図ります。